いい時代なので、実機がなくても qemu で環境をつくることができる。

qemu を入れる

brew install qemu

で入る

イメージを用意する

ここにある debian のイメージを例にすると、適当に必要なファイルをダウンロードするだけ

  • vmlinuz-3.2.0-4-versatile
  • initrd.img-3.2.0-4-versatile
  • debian_wheezy_armel_standard.qcow2

起動

qemu-system-arm -M versatilepb -kernel vmlinuz-3.2.0-4-versatile -initrd initrd.img-3.2.0-4-versatile -hda debian_wheezy_armel_standard.qcow2 -append "root=/dev/sda1" -m 256 -redir tcp:2200::22

で起動させる。中から外のネットワークには出られるが中に繋ぐ方法がないっぽい?ので -redir tcp:2200::22 でポートフォワード的なことをしている。

ssh

ssh -p2200 root@localhost
password: root

Debian だと開発ツールがデフォルトで入っていないのがうざいけど、しかたない


ref.

  1. トップ
  2. tech
  3. ARM Linux EABI on QEMU

関連エントリー

▲ この日のエントリ