自作キーボードのコネクタとして 8P8C を使っていて、市販のLANケーブルを流用しているのだけれど、特定のLANケーブルで動作せず悩んだ。
結局は表題の通り、8本のうち4本しか結線されていないLANケーブルだったのが原因だった。
こういうケーブルは「カテゴリー5相当」と言う類のものらしい。
カテゴリー6の時代に今更こんなケーブルは売ってないと思うが、古いLANケーブルには注意しましょう。普通にイーサネット的にはリンクアップはするので罠いです。
コネクタ流用でこんな罠があるとは思わなかった。
自作キーボードのコネクタとして 8P8C を使っていて、市販のLANケーブルを流用しているのだけれど、特定のLANケーブルで動作せず悩んだ。
結局は表題の通り、8本のうち4本しか結線されていないLANケーブルだったのが原因だった。
こういうケーブルは「カテゴリー5相当」と言う類のものらしい。
カテゴリー6の時代に今更こんなケーブルは売ってないと思うが、古いLANケーブルには注意しましょう。普通にイーサネット的にはリンクアップはするので罠いです。
コネクタ流用でこんな罠があるとは思わなかった。