dtoverlay=gpio-poweroff 使うのが確実っぽいが若干クセがある。

https://github.com/raspberrypi/firmware/blob/master/boot/overlays/README

dtoverlay=gpio-poweroff,gpiopin=26,active_low=1,timeout_ms=60000

timeout_ms はデフォルトだと3秒になっている。別にこれでもいいのだが、仕様上、timeout_ms 以内に電源断しなければカーネルがWARNを吐いて未定義動作になるとされている (別にそうなったからといってほぼ問題ないだろうが)。理想的にはraspiへの電源供給をしている電源のEN端子とかに繋ぐんだろう。

raspi は1ピンあたりの絶対最大定格電流は3.3Vだと17mA程度となっているので、LED を直接繋ぐ場合10mA程度に収めるほうが良いだろうと思う。高輝度LEDなら十分明るい。

  1. トップ
  2. tech
  3. raspi で確実に電源断できるタイミングをLEDで知る

関連エントリー

▲ この日のエントリ