実はほぼ毎週河川敷に出掛けて移動運用していたりする。毎回いろんなアンテナを試してみる
- 片側設置ロングワイヤー
- イマイチだった
- ダブル逆L
- 逆Vっぽいが、給電点は下のまま。
- 20m * 2 結構飛んでくれた
- ダブルツェップ
- 給電線を300Ω平行フィーダー6mに
- エレメントは 20m * 2
- いいけどめちゃくちゃ場所をとる + フィーダー持ちあるくのがめんどう
これらはロングワイヤー系なので、雑に設置してATUであわせてもそれなりに飛んでくれる。試した中だとダブル逆Lは持ち物がランドリーリール2個と竿だけですんでお手軽。
片側設置のロングワイヤーはどうも全然だめだった。VCH のほうが遥かに良い結果だった。
VCH は 7MHz では手軽かつとても良いけど、他のバンドにいくのはやはりちょっと面倒。無理矢理ATUであわせてもそこそことってはもらえるが、聞きかえされたりして、あんまり良くない。