検索クエリを眺めると、ほんとタバコの消臭に関する流入が多くて、たくさんの人が困っていることがわかる。
✖
|
|
検索クエリを眺めると、ほんとタバコの消臭に関する流入が多くて、たくさんの人が困っていることがわかる。
なんかいろいろあって??ってなるので特徴を覚え書き。線は信号に関係するものだけ (普通は +VDD が必要)
名前 | 線 | 特徴 | 速度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1-wire | SIGNAL, GND | 半二重 1対多 非同期 | 標準 15.4kbps, オーバードライブ125kbps | SIGNAL が VDD を兼ねるので本当に2本だけでOK センサーとかで採用例がある。MAXIM の日本語スライド |
I2C | SDA, SCL, GND | 半二重 多対多 同期 | ロースピード 10kbps 標準 100kbps ファーストモード 400kbps 高速モード 3.4Mbps | バス中のデバイスのどれでもマスターになれる。マイコンだと400kbpsまでが多い?ここに上げた中では唯一多対多のバスを作れる |
SPI | SCK, MISO, MOSI, SS, GND | 全二重 1対多 同期 | クロック依存最大 1Mbps〜2Mbps | マスターはスレーブの数だけ SS が必要。1対1 なら SS は必要ない。 |
RS232 | RxD, TxD, GND | 全二重 1対1 非同期 | 9600bps などいろいろ | PC でもよく使われていたインターフェイス。今でも USB 変換ケーブルは簡単に手に入る。フロー制御とかしないなら3本で使える |
USB1.0 | D+, D-, GND | 半二重 1対多 非同期 | 1.5Mbsp, 12Mbps | 使うの面倒。USB2.0 は高速化版、USB3.0 はさらに高速化して全二重に |
そういえばマイコンからカメラのレリーズができたらいいかもなーとなんとなく考えたのでやってみた。タイムラプス的なもの (インターバル撮影) とか、バルブとか自分で制御できたら楽しいかもしれない。
リモートレリーズ端子 (有線) にはいくつか種類があるらしく、キヤノンの場合、Kiss とかではステレオミニと同じだけど、5Dとか7Dとかだと、N3型端子とかいう謎の端子になる。N3端子ってのはそこらへんで単体で簡単に手に入らないので、既存のを買って切るしかないっぽい。機能的には同じみたいだけど、なんでこんなことになってるのか謎
手元にあるのはN3型のものなので、別にレリーズ別途買ってまで試すまでのモチベーションはわかなかったので、とりあえずリモートレリーズ端子を使うのは諦めた。(ただのスイッチなので難しいことはなさそう)
他にレリーズを切る方法としては、赤外線リモコンを使うほうほうがあって、これなら赤外線 LED チカらせるだけでよく、端子とか関係ないのでお手軽そうだった。赤外線は昔昔買ったLEDジャンク詰め合せに無駄にいっぱい入っていて腐っている。
ググるとリモコンの解析結果を公開している人がいるので、その通りやったらいけた。
あたり前だけどドライブモードをリモコンのモードにしないとシャッター切れない。解析結果をそのままコードにしただけだけど (PB0 に LED が接続されている前提)
void shutter () {
int i;
for (i = 0; i < 23; i++) {
set_bit(PORTB, PB0);
_delay_us(13);
clear_bit(PORTB, PB0);
_delay_us(13);
}
_delay_us(7200);
for (i = 0; i < 23; i++) {
set_bit(PORTB, PB0);
_delay_us(13);
clear_bit(PORTB, PB0);
_delay_us(13);
}
}
ただ、赤外線の場合、設定済みの露出でしかシャッターを切れないので、バルブとかはできない。インターバル撮影とか、センサー連動のシャッターとかはこれで十分できそう。花火の撮影とか自動化できそう。
ディスクを1台新しく買ったので、Windows とディスクを共有する、という前提を諦めて (というより、ネットワーク共有するつもり)、ディスクは HDFS+ でフォーマットした。
これで Time Machine のバックアップ対象にできるぞ、と思ったんだけど、なんとなく case sensitive としてフォーマットしたら、Time Machine 用のディスクが case insensitive なせいでバックアップ対象にできないことが判明、、、せっかく8時間ぐらいかけてバックアップをコピーしたのに………
最近このようなことばかりで本当に嫌気がさす。ろくなことがおこらない。人生自体がバグってる