村。人たくさん。復讐。「何であっちには誰もいないんだ?」。葬儀屋。学校。階段。スキー。

  1. トップ
  2. self
  3. 夢。葬儀屋

デフォルトスタイルシートをクリスマス風に。クリスマスだから何だっつう勢いプラス赤と緑かpgrみたいな……

  1. トップ
  2. web
  3. クリスマス風に

病院の中の温泉。海の中の温泉。ボーイ。話すのが遅い。小学生。写真。制服。小説を書く体育教師。

  1. トップ
  2. self
  3. 夢・温泉めぐり

アルバム画像の下にアルバムの情報を表示するようになった

opacity とか使ってる。IE はそもそも無理ですよ。Opera は特に対策しなくてもそのままいけたっぽい。

かなり微妙と思われるのは、ブラウザデフォルトのツールチップを消すために title 属性とかを DOM から消しちゃってるところ。そういう系ブラウザが Javascript をどの程度解釈するかよくわからないけど、もしかしたら結構アレすぎるんじゃないかとか思ったりもする。どうなんだろ。

ブラウザのツールチップを消す方法が他に思いつかないんだよなぁ……stopPropagation とかでもしかしたら?とか思ったらできなかった。切ない。

前回に続き例の画像のジャケットがアートなのはアートのジャケットは全体的に好きっつうかかっこいから。それ関係で amazon に Requiem for Innocence のジャケット画像 (が中でも一番好き) がないのがすげーアレなんですけど。

  1. トップ
  2. web
  3. Album 画像のポプアプの続き
  1. トップ
  2. music
  3. Album 画像のポプアプの続き

コードに色づけ Firefox でしか試してません。Opera ではもしかしたら動くかもしれないけれど、IE では絶対動きません。コアな部分 (つまりコードをマークアップするとこ) はブラウザにあんまり依存しないみたいなので、ブックマークレット化する部分をクロスブラウザすれば OK だけど面倒臭い。

  1. ブックマークレット起動
  2. 色づけしたいテキストをクリック (カーソルが I ビームになるとこ)
  3. プロンプトに使用するシンタックスを入力。

ECMAScript, Ruby, Lisp, XML, CSS, PHP, Io, Perl が適当に色づけ可能だと思うけど Perl はよく知らないし、Lisp はそもそもキーワード的なものがないので微妙。Javascript も JScript も ActionScript でも ECMAScript のスーパーセットである限りは ECMAScript でそこそこ色づけできるはず。HTMLXML でソレっぽくなるはず。

このスクリプトは少なくともコード部だけは独立してマークアップされてる必要があります。

<p>ほげほげ</p>
<pre>code</pre>
<span>code</span>
<code>code</code>
<p class="foo">code</p>

上のは OK. 下のは NG

<p>ほげ<em>ほげ</em>うげ
code</p>

子要素を持った要素は無理 (テキストノードに兄弟要素があるとダメ) ってことっす。

巨大なコードをやると死ぬかも。でも俺は謝らない。

Opera で一応動くように修正。リンクに %22 とか含まないようにしたのと、中途半端な IE 対策 (コピペなので) を削除。

  1. トップ
  2. prog
  3. コードに色をつける bookmarkletcode coloring bookmarklet
  1. トップ
  2. web
  3. コードに色をつける bookmarkletcode coloring bookmarklet

昨日は12時ぐらいから18時ぐらいまで寝てた。日の光が気持ちよすぎた。それだけ寝てもまだ眠い。やりたくないことが多いときは眠くなる。現実逃避。

夢。見た夢。書こうと思ってたのに忘れてた。そして忘れた。そんなにいい夢じゃなかった。

  1. トップ
  2. life
  3. 寝すぎでも寝よう

Trackback URI がコピーしやすい用に Trackback URI (本体のほう) をクリックするとプロンプトに URI 表示するようにしてみた。まぁ Trackback 自体殆ど来ないし、来まくっても困るんですけど……コメントとか削除するシステム作ってないので手動削除だし。

  1. トップ
  2. web
  3. Trackback URI の UI
  1. トップ
  2. prog
  3. Trackback URI の UI

SWAN SONG (ART-SCHOOL) を聞いてて音量あげようとおもってキーボードに手を伸ばしたときにデジャヴ。部屋は机の上の蛍光灯だけ。もう眠い。でも寝たらネタが思いつかない。ネタ?

  1. トップ
  2. life
  3. デジャヴ