月曜日、出社直後から頭痛がひどくなり、悪寒が激しかったので早退をした。帰りに診療所で診察をしてもらい処方箋を持って、薬局へ。診察を受けたとき「改善しなかったらまた明日きてください」と言われた。また、自宅に調理せずに食べられるものが全くなかったため、スーパーでシリアルと牛乳、グレープフルーツジュースを購入し帰宅し処方してもらった薬を飲み寝た。人間、不思議なものでひどく寝苦しくても6時間程度で目が覚め、そのタイミングで食事をとったり薬を飲んだりした。38.5ぐらいの発熱。移動がだるかったがどうにかなった。

火曜日、朝の時点で症状が改善せず、診療所に行くか悩んだあげく、昼までひとまず保留して寝ることにした。目が覚めるたびに検温していたが、昼起きて検温すると37.5ぐらいまで下がり、その後午後寝ると平熱 (36.5) まで一気に下ったので診療所には行かずそのまま寝ていることにした。夜にはだいぶ体調が戻った。体調が戻り余計なことを考えられるようになったうえに眠りすぎてなかなか寝つけなかった。体調が戻っても元気にはならないことが分かった。

昨年に風邪をひいたときに体温計とかを買ったり、近くの診療所にかかったりしたので根本的なところで面倒な思いをしなくて良かった。体温計は、ないと客観的な判断基準がなくなってしまうので、本当に困る。自分の判断力を僕はもとから信じていないが、体調が悪いときの判断力はことさらひどいので、客観的に判断できる方法がいくつか必要である (体温計・診察など)

  1. トップ
  2. 体調不良

名前を忘れてしまった…… 見た瞬間スプートニクっぽいと思った

ある状態である対象に言わないほうが良い言葉というのは多々ある (言葉というか、それを含めた行動について)。「それをお前が言ったらダメだろ……」という経験は誰しもしたことがあると思う。個人対個人の関係において、お互いにだ。

前に書いたと思うけれども、バランスの話だ。

コードを読むときは、読めないコードが出てきたときに、読めないことを恥じ、コードを書くときは、読めないコードを書かないようにし、読めないコードを書いてしまったときにはそれを恥じる。そういうバランスが、御互いに必要っていう、あたりまえのことだ。そこにコストを感じすぎるなら、たぶん一緒にやる相手を間違ってる。

/2008/04/28/#post-1209318039

いろんなことは互いのバランスでできているから、例えば「していいよ」と言われてもしてはいけないことはたくさんある。こんなのすごく、すごくあたりまえのことだと思う。

/2007/11/09/#post-1194619425

「言わないほうが良い言葉を言わない」ことを「思いやり」と呼び、それがない状態のことを「思いやりに欠けている」と呼ぶことにした。思いやりは正確に正しいわけではないので、思いやりがあることが必ずしも正しいとは言わないが、それがないことに鈍感なのは、思いやりに欠けると云えると思う。

事前情報があんまりない状態 (インターネットとアバターがでてくる、ぐらいしか聞いていない) で見た結果、最終的にセカイ系ギャグアニメ、と僕は思ったのだけれど、借りる経緯から、なんかもうちょい示唆のある内容をなんとなく期待していたので、ちょっとびっくりした。セカイ系ギャグアニメとしてはとても面白かった。

ただ、途中でネットを使っていない人が、重要なのは他人と目を合わせて話すことだ的なことをメッセージのように言ってしまうのが個人的にはすごく残念で、こういうセリフは「ネット側」の人、例えば作中であれば健二あたりが言うべきことであったと思った (健二は境遇的に適任だろう)。「重要なのは他人と目を合わせて話すことだ」というのを言うためには、目を合わせてコミュニケーションする方法と、目を合わさずにコミュニケーションする方法のどちらも知っていないとできないことだ。(「ネットを使ってない人」のステレオタイプの演出なのかもしれないけど。)

とはいえ、それはたぶん僕が気にしすぎなことで、些細なことなんだろう。

オープニングは「何か新しいことが始まる」みたいな感じで (なんとなくリトルビッグプラネットのチュートリアルにも感じるなんともいえない良い感じを味わった)、すごく良かったし、小学生ぐらいのときまでは親戚がたくさん集ってたことを思い出したし、「普通の人」の「持っているもの」がすごく誇張されて、それが活躍する (老人Zを思い出す) というのは好きだし、主人公が数字に強いでもそれだけっていう設定は好きです。

土曜日は歯医者のあと、奈良へ。春日大社に行ってみたかったから。奈良は、結構近い気がするし、実際1時間ぐらいで着くのだけれど、片道で800円ぐらいかかるのでびっくりする。

春日大社は広かった。日吉大社と同じぐらいかな。本殿は近くまでいっても残念ながらよく見えなかったけれど、境内に春日造の社殿が他にもいくつかあったのは良かった。妻入りの本殿は京都だと滅多に見ない (流造も神明造も平入り) ので不思議な感じがした。

その後大仏を見に東大寺へ。修学旅行以来だったけど、あんまり「でけー!」みたいな感じに思わなかった。大仏だ! とは思った。


とにかく奈良は修学旅行生が多かった。そいで、春日大社を見てまわっている途中、どこかで見たことのある制服が歩いていた。とはいえ、似たような制服はどこでもあるだろうと思って離れた (夏服だとよくわからないし)。大仏を見た帰り、またどこかで見たような制服がいて、そういや僕のときも暑い日だったなあと、気になったのでバスの停車場にいって何台かどんな団体がきているか見てみたら、出身中学の名前が書かれたバスが止まっていた。

たまたま気分で行った奈良で(京都ならいつもうろついてるからまだしも)、出身学校の修学旅行生を見るのは、おもしろい偶然だなあと思った。

Salva me (ミリオンコミックス) - 紺野 キタ

紺野 キタ

3.0 / 5.0

しばらくほっといた末、読んだ。『とてもじゃないけどみつからない』がカオスで面白かった。BLのくくりに入るだろうけど、『草の花』が読めるなら普通に読めそう。

草の花もそうだけど、成長過程において同性愛に傾倒する (正確には異性愛と友情の区別がつかないという状態だと思う) のはままありがちかなと思うので、その過程にいるキャラクターによるBLは普通に読めるもんだなあと思った。それ以外だとファンタジーかなあ

最近血便しか出ないので念のため病院へ。元からしばしば血便はでていたが、下腹部が握られているような地味な痛みが嫌らしい感じでしんどい。しかし、とりあえずの処方で様子をみつつ来週もうちょいちゃんと見ることなった……

  1. トップ
  2. 体調不良

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray] - 阿澄佳奈

阿澄佳奈

3.0 / 5.0

↑ この乃莉さんかわいすぎる。

基本的に色が緑ってのがいいよなあと思います。頭の花のデザインなんだかわからないけど桔梗っぽい (桔梗だとしたらこんなでかくないけど) のもいいですね

*apricot days*乃莉スケさんー! 桔梗がイメージらしい。あるいはナス

火曜日、血便関係で内科にいった。症状は改善していたので詳しい追加の検査はせず、ひとまず現在の処方で様子見になった。2週間分の薬 (漢方の先生なので漢方) が4000円ぐらいになって、手持ちのお金がなかったのでコンビニに走ったりした。

水曜日、歯医者通院。左側つめてもらい、予約のキャンセルがでたとかで右下も続けて治療になった。4000円ぐらいの治療費。

医療費が2ヶ月連続で多めになってる。節制しないといけない……アマゾンさん……

例えば本とかは完成済みなので変化しないものだ。特に作者が死んでいる作品は全く変化しない (作者が生きてると本人よる後追いの解釈が行われたりするのでよくない)。変化しないものの重要な役割は、時間を置いて触れることで、自分や環境の変化を知ることができるというところにあると思う。再読が大切だと思うのはこういうところです。

「ブログ」みたいな殆ど要件が決まっているものも、不変性があるのでおもしろい。定期的にブログシステムを書くのも本における再読と同じ効果があっていいと思った。

今時の唄にも「変わらないもの」をテーマにしたものがあるが、ああいうのを見ると「岩」や「山」に神性を見い出していた古代の人々の気持ちもわからないでもない気がする。(僕はよくわかってない)

画面の向こうに人がいることはどういうことで伝わるんだろうなあ

木曜日は早朝に京都を出て、東京のオフィスへはじめて出社した。作業ついでにDCに入らせてもらったのだけれど、思いのほか発見があってよかった。実務的には、他の人がやっていることが、ちゃんとイメージできるようになったのが大変良かった。普段ソフトウェアのレイヤーしか触れないし、サーバにログインするにしても、大抵全て仮想化されているから、実サーバがそこにあるという体験は不思議な体験であった (自宅にサーバを置いて使っているにも関わらずそう感じるのはどういうことかよく解らない)。それに、整理された無機質な機械の中に、日記だとか写真だとかを通じて人間の感情や情緒が保存されていると思うと奇妙な感じになった。

金曜日、少なくとも1年以上会っていない人と、久しぶりに写真を撮るために鎌倉へ (平日に行けるのはまずないので)。適当にいろいろ行った。江の電乗ったのははじめてだった。海側も歩いたことがなかったのでおもしろかった。

「やりたい」と思ったことは「口に出すと実現する」という話をどこかで聞いたことがあるが (これについてはその通りだと思う)、絵馬ってのは多少消極的な方法ではあれどそれと同じ効能なのだと今日なんとなく思った。

人間嫌いが進行してるのを感じている

いろんな問題点を考えてると最終的に想像力にいきついてしまう

土曜日、新松田→開成間を散歩。小雨だった。寒田神社、吉田神社のあとあじさいの里へいって帰ってきた。

気力ないときの復活プロトコルがない……

  • 天橋立
  • 宮島 - 尾道
  • 出雲大社

  1. 京都 → 新大阪 → 広島 → 宮島口 (3時間ぐらい) 片道12000円ぐらい
  2. 宮島口 → 尾道 (2時間ぐらい) 片道1890円
    • 尾道駅らへんにかみちゅの聖地があるらしいので

憲法つくられてから120年しか経ってないんだなあと思ってしまった。今の憲法にいたっては70年も経っていない。