ぬょ!!
またクラゲだ。クラゲ。
スクロールが一番下(上)までいったら、今度はページ全体をスクロールする(IEと同じ挙動)ほうがいいと、個人的には思う。
それと、IEではスクロール領域の高さ(?)も関係するのか、小さいボックス内でも早すぎないでスクロールできる。Firefoxは常に設定した分だけすっとぶので小さいボックスだと早すぎ……
実は詞のほうがアレだとあんまり聞かないで終わる罠。違う……どっちもよくないとだめだわ。
BURGER NUDSの純粋さ(?)は、壊れるというか、無というか、人間的というか、そんな感じの中にあるもので、例えば、LOW NAME のブックレットに書いてある
少年はいった「祈りを聞いてくれる神様はいないけれど祈ってみるかい?」
少女は綺麗に笑った。「じゃあやめとくわ」
とかはもうこれそのまんまで、あとは潰れたトマト頭
とか、それこそ倍速コードの破壊衝動
とかいう意味不明のフレーズとか……
なんていうのか、俺の中でシロップ・バーガー・アート・(バンプ)に共通なのは脳内なんだよね。脳内衝動(意味不明)
だから、ただ単に綺麗で、または汚くて、ただ現実(のようなもの)しか歌ってねぇなっていうのは上のアーティスト程までは好きになれないかなぁと。
例えばMr.Children の Tomorrow never knows はすごい素敵だし好きだけど、あんまり頭にガーンとはこないといいますか……
あぁそうそう、現実逃避だ。
バージョンアップはえー。昨日(今日だ)入れなおしたら機能が増えてた。
EditCSS という拡張が別にあったが、これは Web Developer に同じ機能が追加された。しかもちゃんと動く。
Zoom-In Zoom-Out 機能。Opera についてるやつに似てる。(画像もリサイズされる)あんまりレスポンスよくないけど。
現在の描画モードをツールバーに表示できる。Standard か Quirks とか。タブ切り替えで切り替わらないけど。
いろいろ設定項目が増えた。
バイオグラフィーが更新と同時にトップが廃れた感じに(わらい)写真取り直すまでの一時的なものなのだろうか。
少し使っていると中クリックが効かなくなる。再起動すると直るけど、めんどくさい……
しかもどういうタイミングで効かなくなるか解らない。
ついでに、終了させてもプロセスがずっと残って新しいFFが起動できなかったりしたり。
っと初めてFFと書いてみたけどファイナルファンタジーしか思い浮かばない。もうちょいいい略しかたはないのか(略すな?)
ということで Gecko/20040323 Firefox/0.8.0+ を入れる。
プロファイルディレクトリが Firefox になった。手動で適当にそれっぽいファイルをコピーして環境構築中。もち拡張が消えてるわけですが、そこで過去に作った自己メモですね。はい素敵。
なんか描画が早くなった気もする。
別アプリから開くときに一瞬出てたウィンドウがでなくなった。
TBEでブックマーク中クリックで同じタブに開くのが復活した。
ブロックとなるときとインラインとなるときとで適用するスタイルを変えたい……
新曲に関するニュースがでてますが。妖しく絡みつく
に過剰反応しました、はやく聞きたい。
未来のために全文引用します。(改行が一部省略されています)
★ニューシングル「リアル」いよいよ本日店頭着!
コロムビアの当初の発売予定から延期されていたアルバムの先行シングルになる、ニューシングル「リアル」がいよいよ明日発売になります。
ただしほとんどの店には今日( 23 日)の夕方には入荷しているはずです。
前作「 MySong 」からのシングルコラボレートシリーズは、河野圭氏を迎えての 300 小節超のシロップ流生命賛歌!「リアル」とミニマルビートに弦のループが妖しく絡みつくアコースティックナンバー「うお座」の 2 曲
この 2 曲はシングルバージョンです。アルバムには別バージョンが収録されます。
ジャケットのアートワークは今回初めてタッグを組む King Cay Lab の吉野さん。
Syrup16g インタビュー。
これは思ったよりディープだったので驚いた。新曲がどうってインタビューじゃないのね。もう一度読んでこよう(立ち読み)
新生ART-SCHOOLは一ページにどーんって載ってるだけ。日向氏がいなくなり、みんな細くなったのでなんか違和感が……