モニタを回転させてお読みください、というサイトがあってもいいんじゃないかとおもった。
たぶんもうある

三月は微妙にやることがあるなぁ。学校のやつを完全に忘れてた。なにやろう……
あと資料ができてない。

そういえば YAPC の日って学校ないのかな。確かめてない。どっちにしろ YAPC にはいくけど、学校をどうすればいいんだろう。はぁまじめんどい。友達いないと無理

チリトマトヌードルうめぇ

Extension Tube EF25 II を買いました。

Extension Tube EF25 II とそれをつけた 50mm f/1.4 USM

ただの筒 (レンズとかはなくホントにただの筒) に 12k はどうなの……とか思いつつ、しかしちょっと接写してみたいなぁと思ったので購入。

撮影距離と撮影可能範囲が激しく短縮されます。「このぐらい近づけばいいかなぁ」と思った地点より、さらに二歩ぐらい踏みこまないとピントエリアに入りません。

EF 50mm f/1.4 につけるとワーキングディスタンス (レンズ先端から被写体までの距離) が 71mm-98mm になります。この範囲に被写体を入れてあげないとピントがあわないうえに、近づくことで被写界深度が激浅くなるのでピントあわせるのにすごい苦労します。けっこう絞らないときつい。ついでに暗くなるのでシャッタースピードが遅くなります。手もち撮影がむずかしい。

なんか書いてるといいとこないように感じてくるのが不思議ですが、これはこれで楽しいのでいいことにします。

ピントはマニュアルで気合であわせる以外に、ファインダーがのぞけないときは One Shot AF にしてシャッターボタンおしっぱにしたり (ピントがあった瞬間にシャッターが切れる) して撮ってみました。

50 mm f/4.5 0.006 sec (1/160) ISO400

50 mm f/5.6 0.01 sec (1/100) ISO400

50 mm f/3.2 0.01 sec (1/100) ISO500

最初レンズ側のマウントがかたくてうまくハマらずあせった。

クロノシリーズはセカイ系か
クロスチャンネルもか


セカイ系を完全に非現実的とかいいきるのは若干違和感があるというか、まぁ発祥がアレだからしかたないのだろうけど……

YAPC が健康診断とかぶってんじゃないかと思ってひやひやした

UR/40 があわないバンドだなぁ。K271s があう

チリトマトヌードルうめぇ

よく考えることなのだけれど、「コンピュータが使える」というのはアピールポイントにはならないと思う。「コンピュータが使える」のは読み書きそろばんレベルのリテラシだ。ちなみに「コンピュータが使える」というのはワードやエクセルだけを使えるとかじゃなくて、自動化処理を自動化しないで作業をするよりも早くプログラムできるとかそういうことだと思う (別に直接的にできる必要はなくて、例えば誰かが作ったソフトウェアをすぐに探しだしてすぐに習得するとかでも)。できてるか微妙だ……

「コンピュータが使える」プラス何?が必要だと思う。センスとアイデアを生かして素敵なソフトウェア (やサービス) を作るとか、数学的知識を使って新しいアルゴリズムを考えるとか、絵を書いたりとか、音楽を作ったりとか……

特技はみんなできたら特技じゃない。


みんなと違うことをできる必要はないけど、「みんなと違うことができる」と言うならば、みんなと違うことをできなければならない。

今の ART-SCHOOL と奥華子ってレーベル一緒 (ポニーキャニオン) なのか。ていうかポニーキャニオンがよくわかんない。どういうレーベルなんだ

the pillows ってキングレコーズじゃなくなって tearbridge になったのか。エイベックス系っていいイメージが皆無だ。
Good Dog Happy Men も avex trax/tearbridge production アーティスト (どういう意味なのかよくわからない) ってなってるんだよなぁ。リリースはないけど

はてな市民じゃないんだった。[[VOX]] にグループ機能がどうとか書こうとおもったけど無理だ。無理してやる必要もないのだけれど

技術的なことに生理的嫌悪を覚える人もいるんだろうなぁ。
ケイタイは使えるけど、PC はだめで、しかも PC を使いこなすのは「キモイ」ことであったりする。
ケイタイに使われている技術はなんだろう?


でも人のことを言えないんだよなぁ。自分はケイタイを使いこなせない (PC も使いこなせているとはいいがたい)
というか明らかにおれの持ってるケイタイのUIは悪すぎる。メール作成とか最悪だ。本文書くまでのステップと、送信までのステップが長過ぎる。新着受信メールをどんどん読むとかいうことができない。サーバーメールの削除がわかりにくい……NEC のケイタイはもう買わないだろうなぁ。買うならカメラとして使えるのがいい。

ケータイの料金プランがよくわかんないんだよなぁ。
bitWarp PDA 解約してパケ定額にするとどうなるんだろ。

今は月に 2300 円ぐらいかかってる。bitWarp PDA は 2,107 円
契約年数は4月で5年になるらしい。ハッピーボーナス+家族割りが効いてるけどよくわかんない。


リナザウはもう IRC 端末と終電検索しかつかってないから、ケイタイで IRC ができればいい気がする。つまり bitWarp PDA を解約してそのぶんパケ定額とかにまわせないかなぁみたいな

今のケータイ利用だと電話代は毎月 200 円もいかない。待合せとか家に連絡ぐらいしかつかってない。メールもキーボードがアレでは打つ気がおきないので、100円いかない。無料通信内におさまってる。


使用頻度からいうとホワイトプランでよさそうだけどどうなんだろ。980 (基本) + 315 (ベーシックパック) + 1029-4410 (パケし放題) + 100-500 (通話料) になる?

mixi の日記設定をはてダにした。

やっぱやめた

mixi 日記を友人までの公開にして書いてみることにした

http://www.youtube.com/watch?v=dIyTXzeQ688:movie
なんも考えずにあっぷすると画質悪すぎだなぁ。
flv に変換してからやってみよう。

  1. エミュから Xvid で録画 (Xvid.avi, sound.wav)
  2. aviutil で音声を合成 (ビデオは圧縮済みなので「再圧縮無し」に、音声は Lame MP3 44100kHz Stereo)
ffmpeg -i holy.avi -acodec copy -b 2000 holy.flv

2Mbps にして変換 (でも 400kbps ぐらいしかでないらしく、これだとストリーミングにはならないらしい)
mp3 は -acodec copy で再圧縮しない

とかやってみたけど、どうも flv も変換されてしまう。なんでだろ。youtube に変更はいったのかなぁ。

SoftBank のページはさりげなく XHTML でそこそこまともなマークアップなんだよなぁ。

なるほど(謎

http://www.b-architects.com/works/projects

買うとしたら 705NK か 910SH だなぁ。910SH のほうが高いっぽいけど実際の値段が決済画面でいろいろ入力したあとじゃないとわからない (ついでに SoftBank Online Shop だと品切れっぽい)。スーパーボーナスにもよるし……

705NK は言ってる割にカメラ使えない臭がただよってる。910SH は見た目がかっこわるい。黒でぎりぎり……

http://www.flickr.com/cameras/nokia/n73/

アプリケーション開発に制限がかかってなかったら Nokia にするのになぁ

若干ピンクなクリスマスローズがあったけど 5800円もしたので諦めた。

705NK 買うにしても高いよなぁ。スーパーボーナス無しで 31,290円
スーパーボーナス付きで 60,240円
二年縛りはきついよなぁ。iPhone でたらどうするんだよっていう。

  1year 	¥5,020  	¥60,240  	¥2,080  	¥24,960
1.5year 	¥3,350   	¥60,240  	¥2,080  	¥37,440
  2year 	¥2,510  	¥60,240  	¥2,080  	¥49,920

端末代金は (60240 - 24960) とかになるのかな。そうだとすると一年のとき 35280 になって無しで買うより高いんだけど、なんかまちがってるよかん

あ、うそ。上のは新規の場合だ。
機種変更の場合は無しで 40,950 ありで 64,080 だ。たけぇ

iPhone + IXY Digital + Linux Zaurus

つまり、カメラがコンデジ品質で、タッチセンサ型大型液晶をもっていて、自分で開発できる環境があるケータイ

性質的にしかたないのかもしれないけど、アカウント切りかえが Fx 終了で元にもどってしまうのがめんどうくさい。というか結構頻繁に Fx 落すから使えない……

  1. ログアウト
  2. ログイン画面へ
  3. ユーザIDを入力
  4. パスワードにフォーカス

だけでもいい気もする。

ちがうな My Hatena の切り替えのところに飛ぶだけでいいかも

なんとなく固定デザインのサイトを作ってみようとおもって、はてだを想定して書いていたのだけど、いつのまにかリキッド可能かどうかを考えてて、ちゃんとリキッドになるように制限しながら書いてるのに気付いてうけた。
固定デザインが糞だとかを今は言おうとは思わないけど、やっぱり固定はウェブデザインじゃないんだよなぁという感じは持ってる。

あーやたらスライスしにくいデザインになってしまった。

デザイン変えた。公開デザインつくろうとおもったけど、汎用的なの作れるほど技量がないので諦めた。めんどいし……
結局朝までかかった。眠くない!
ぼーっとしながら作ったからなんかおかしいかも


でっぱりのせいでスライスが一回で全部できないのがちょっとやだった。あんまり変らないところだけ先にスライスを作って、もっかい切りなおすとかだるいことやってみた。

写真だすとまたナルキッソスとか言われそうだw でもここになんかソレっぽいのがソレっぽくならない

あと「アンノウン」と変換しようとしたら漢字に変換されてしまって、なんやねんとか思ったけどそのまま使うことにした (第一候補からちょっと変えたけど)。漢字って綺麗だなぁって思った。

太宰の女生徒なんだけど こんなかんじ

なんとなくブックオフによったらパン屋再襲撃があったのでかった。
あー携帯のキー入力やりにくい。ブラインドタッチできないからなぁ

今日が卒業式だったらしい高校生が各駅の車内で談笑している。卒業生かどうかはわからない。帰るには早い気がするから在校生かもしれない。
各駅しかないから各駅に乗っただけだけど、各駅も悪くないとおもった。
ちょうど今全員降りて、静かになった。どうも自分が生きているのが不思議に感じる。

飲み会のあとは憂欝だ。今日は帰ろうとすると雨が降っていて余計にそういう気持ちになる。言うべきではなかったこと、すべきではなかったことが列挙される。
パスネットが残金不足で、改札が閉まった。買い足した。出費が多いと思う。しかたないってわかってる。
BURGER NUDS と GDHM を聴きながら帰る。何が悲しいことかがいつもわからない。誰かが日記を書く理由を考える。
構内アナウンスでおはようございますというのが耳に入って少し嫌な気分になる。反対車線の電車が走る。
何か得たものがあるだろうかと考える。むしろ……と考えてしまう。いろんなもの。よくわからない。
空が明るくなってくる。カメラを持っていない。何も残せない。
急行に乗って帰る。

なんか時刻が記録されたりされなかったり (というよりセクションタイトルが生成されるかどうか?) するけど、どう投稿するのがいいんだろう。

おれはネットをしない人に興味がないかもしれない。リアルで十分な人なんてどうだっていい気がする。(もちろん、インターネットもリアルの延長であるから、より正確に表現では「情報伝達にネットを使わないでも満足する」とかいうべきかもしれない) すなわちそれは、伝えたいことがそう多くないんだと思う。
伝えたいことを持ってないなら、表現手段なんていらない。

太宰治の女生徒 (新潮の走れメロスに入ってる。青空文庫にもある。) は萌えるから読んだらいいと思う。

結局は、私ひまなもんだから、生活の苦労がないもんだから、毎日、幾百、幾千の見たり聞いたりの感受性の処理が出来なくなって、ポカンとしているうちに、そいつらが、お化けみたいな顔になってポカポカ浮いて来るのではないのかしら。

「本当の意味の」とか、「本来の」とかいう形容詞がたくさんあるけれど、「本当の」愛、「本当の」自覚、とは、どんなものか、はっきり手にとるようには書かれていない。

私たち、愛の表現の方針を見失っているのだから、あれもいけない、これもいけない、と言わずに、こうしろ、ああしろ、と強い力で言いつけてくれたら、私たち、みんな、そのとおりにする。

早く道徳が一変するときが来ればよいと思う。そうすると、こんな卑屈さも、また自分のためでなく、人の思惑のために毎日をポタポタ生活することも無くなるだろう。

ずっと道徳は変らない。そしてそれは間違っているように見える。ずっとだ。でもだんだんと、悪化していくだろう。

「みんなを愛したい」と涙が出そうなくらい思いました。

幸福は一夜おくれて来る。ぼんやり、そんな言葉を思い出す。幸福を待って待って、とうとう堪え切れずに家を飛び出してしまって、そのあくる日に、素晴らしい幸福の知らせが、捨てた家を訪れたが、もうおそかった。幸福は一夜おくれて来る。幸福は、――

帰ってきて、風呂に入ってにおいを、おとした。外に出たくないと思った。できるだけ、クリーンでありたい。電車で隣のおっさんが変な臭いを出しているときは、すごく嫌な気分になる。電車内でケータイ使うとかより、臭いのマナーのほうがずっと、大事だと思うのに

また、電車の中で夢をみた。電車の中で、DQN っぽい感じの (これはだいぶ偏見だけれど) 服装の男女が、タバコを吸っている夢だ。彼らはすごく自然に吸っている。誰もそれに違和感を感じたりしない。嫌だと思っているのは自分だけなのだ。つまりそれって、自分がその空間からいなくなるしかないこと示してる。自分の居場所なんてそこにはありはしないのだ。でも電車は数少ない移動手段で、そこから出ることはできない。

結局、だれもが俺のことを嫌いなんだと思う (しかしその多くは、能動的に嫌いとかいうレベルではなく、無視だ)。俺はみんなことを好きだろうか? よく考える。半分以上は、好きだと思う。でもよくみんな死ねばいいと思う。

歌の入るところがよかったと思う。一話は Yahoo! のアレで見ていたけど、二回以上見るのが (というより聴くのが) つらい……茫漠としまくってる……

人を選ぶ気がした。自分は好きとも嫌いとも言えない。楽しい映画ではない。


明里のキャストが一話と三話で違うのに、違和感がないのがすごいなぁって思った。「あ、あれ? 違うよね?」みたいな。声の奥の響きが似てる?感じだった。すげー

機種変更するなら 705NK だなぁ。問題は支払いプランと実機を触ってないこと。

今の機種を何年使っているのかわからない。と思って lowreal.net を検索かけたら 2006-02-28 に「おととい変更した」と書いている。まじでちょうど一年ぐらいなんだなぁ。

ぼくは

  1. レイヤー複製
  2. 焼き込み系・スクリーン・ハードライト
  3. ガウスぼかし

が大好きです。

HTMLとCSSを使って、サイトをデザインし、日記を書く、というのはすごく面白いけど、他の人はそんなにそう思わないようだ。
なんでだろう

HTML のマークアップは見えない部分のデザインだ。CSS は見える部分のデザインだ。日記は表現だ。デザインは表現でもある。みんな表現だ。

いつ成績通知くるんだ。先日思い出してから気になって仕方がない。こわい

今日学校があると思ってたら勘違いだった

どうするのがいいんだろう。とりあえず液晶のムラとかがアレだといくらキャリブってもだめだろうから、液晶からまともにしないとだめなよかんだけど……

プリンタの問題もあるよなぁ。スキャナは今のところ使ってないから気にしなくてもよさそう。

なんか何もやる気がない。なにも作れない。

しばらくインプットだけやりたい。でもアウトプットしないといけないな。

考えごとしてると写真撮らなくなるなぁ。景色が見えない。なんもしたくない。

MBTI が当ってるとか当ってないとかってなんか変だよね。自分で「自分はこういう人間です」って申告してタイプ判定してるだけなのに、当りもハズれもないんじゃないだろうか。「自分はこういう人間です。と僕は言いましたが、それは*本当の*僕とは違います」ってことなんだろうか。

おかねつかおうとおもう。使うためにあるんじゃんね。なくなったらどうしよう。いやだめだ。かんがえたらだめだ。
おなかいたくなってきた

池袋でライブを見た

土曜日にケータイ

また、ひょんなことから Re: とついた件名が嫌いとかいう意見を読んでしまって恐怖した。しかも引用の > も嫌いらしい。なんでそういうこと考える人がでてきたんだろ……どこの文化なんだろ

嘘を書いたので OperaのユーザーJavaScriptはUTF-8Nで - ノヴム・オペラヌム - by Satoru Watanabe を参照してくださいませ。やってみたら確かにその通り (.js でもメタデータによる @include 指定が効く) でした。検証しろよおれ……激反省……

ご指摘ありがとうございます。完全に思い込みしてました。申し訳ないです。

またかよって感じだけどまた読んでた。まえに読んだときからまた発見があって楽しい。おれはたくさんの本を読むより、いくつかの本を定期的に読みかえすほうが好きかもしれない。そんな本読むの好きってわけじゃないのかもしれない。

百合の花の段落を読んでて泣きそうだった。電車の中で奇妙な動きになってる「走れメロス」を持ったへんなにーちゃんはおれだ。

お部屋へ戻って、机のまえに坐って頬杖つきながら、机の上の百合の花を眺める。いいにおいがする。百合のにおいをかいでいると、こうしてひとりで退屈していても、決してきたない気持が起きない。この百合は、きのうの夕方、駅のほうまで散歩していって、そのかえりに花屋さんから一本買って来たのだけれど、それからは、この私の部屋は、まるっきり違った部屋みたいにすがすがしく、襖をするするとあけると、もう百合のにおいが、すっと感じられて、どんなに助かるかわからない。こうして、じっと見ていると、ほんとうにソロモンの栄華以上だと、実感として、肉体感覚として、首肯される。ふと、去年の夏の山形を思い出す。山に行ったとき、崖の中腹に、あんまりたくさん、百合が咲き乱れていたので驚いて、夢中になってしまった。でも、その急な崖には、とてもよじ登ってゆくことができないのが、わかっていたから、どんなに魅かれても、ただ、見ているより仕方がなかった。そのとき、ちょうど近くに居合せた見知らぬ坑夫が、黙ってどんどん崖によじ登っていって、そしてまたたく中に、いっぱい、両手で抱え切れないほど、百合の花を折って来て呉れた。そうして、少しも笑わずに、それをみんな私に持たせた。それこそ、いっぱい、いっぱいだった。どんな豪勢なステージでも、結婚式場でも、こんなにたくさんの花をもらった人はないだろう。花でめまいがするって、そのとき初めて味わった。その真白い大きい大きい花束を両腕をひろげてやっとこさ抱えると、前が全然見えなかった。親切だった、ほんとうに感心な若いまじめな坑夫は、いまどうしているかしら。花を、危ない所に行って取って来て呉れた、ただ、それだけなのだけれど、百合を見るときには、きっと坑夫を思い出す。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/275_13903.html

E4X の内容がうまく筋にならない。いつのまにか Spec が日本語訳されていたので読んでた。原文は飛ばしながらしか読んでなかったので細かい部分でへーって思った。でも特に目立った発見はなかった。XPath とのからみじゃつまんないしなぁ (個人的には仕様で XSLT を微妙に DIS ってるのが面白い (用途が違うのに) と思うけど、そんなこと思うのは少数だろう)。なんかなぁ。

なぜか聴いてると教室とシャープペンと放課後だ。

結婚するなら理系女子だよな……

GDHM の Apple star storyS とか、バーガーのミナソコ、MARCH、ナンバガの転校生・日常に生きる少女、アートの MISS WORLD あたりで想像する女の子はだいたい一緒だ。

みんなただの人間だろう。おれもだ。でも違う。嫌われてるからなぁ。

DENON AH-G500 はホントにいいヘッドフォンだと思う。

いちぶのエンジニアの人はすげよなぁ。尊敬する。
それで、ああ尊敬できる人っているんだなって思って、ちょっと安心する。

生産できるってことは、どんなにすごいことだろ。もちろん研究もすごい (間接的に巨大な生産をしてる)。
いろんなことを生産する側にたって考える (ないしやってみる) ことが必要だと思う。作品の批判で必要なのは「自分ならこうする」ということで、さらに「じゃあ自分がいいと思ったのを作ってやる」と発展していくのが素敵な進展だと思う。

XHTML1.1 版は meta DC.creator とかが書いてあるんだなぁ。ルビはちゃんと ruby 要素使ってる。

question:1173981248 読み逃げとかはじめてきいた。こわいなぁ…… Re: の話に似てる。コミュニケーションを強制しようとする人達。

女性一人称の作品を探していたけどおもしろそうなのがない。
雪の夜の話は面白いけど短かい。太宰治はほかに書いてないのかな。いっぱいあって開くのがめんどい。
¶Ô²»Æð£¬Äú·ÃÎʵÄÒ³Ãæ²»´æÔÚ - haoqqÍøÖ·µ¼º½ を参考に女生徒と雪の夜の話を TexShop で PDF にしてみた。http://lowreal.net/2007/joseito.pdf , http://lowreal.net/2007/yukinoyono.pdf

うちの Windows PC、Acrobat Reader が入ってなかった。

他人の声 (一般人) を録音して公開する、っていうのは法律的にどうなんだろう。やっぱ無断でやったらだめなんだろうけど、何が悪いんだろ。

OS X の Preview.app だと、縦書きの文章の選択がうまくできない。どうしたらいいんだろ。
Adobe Reader インスコすればいいのか

Adobe Reader はなんか文字が汚ない。Preview.app と比べると太いみたいだ。やぼったく、ぼやけた感じになってしまう。
そういえば、これと直接関係あるわけじゃないけど、Windows のアンチエイリアスと、Mac のアンチエイリアスってなんか違う。あと Fx と Safari でも違う。Safari のほうが綺麗だ。

ケータイ変えた。結局 705NK を 24month 分割になった。プラン変更が来月からなのがちょっと予想外だった (あたりまえな気がするというか、よくかんがえてなかった)
ディーププラムがなかったのでメタリックレッドにした。わるくない。

メタリックレッド。

選ぶ基準がいろいろあって、一つは UI が統一されていること (驚くべきことに今まで使ってたケータイは統一されてなかった) と、カメラがそこそこ使いものになること。

で、いろいろあって、910SH か 705NK に絞ったのだけど、海外メーカーでオープンソース利用してる感じの Nokia にした。あとデザインが 910SH はイマイチで、好きになれなかった。値段もちょっと高いし……

20070317002

写真の画質は良くない。でも悪くはない。こう、相応な感じだ。最大画質で撮って、半分に縮小するぐらいだと見れる感じ。あと圧倒的に赤に弱い。(オートでとった)

AF が遅いという話を聞いていたけど、静止物しか撮らないから、気になるほどじゃなかった。モード変更もそれほど遅くないと思う。早いと思ってると遅いと思う。

とりあえず Bluetooth が便利だ。青繋りだと流行りの青色LEDが使ってある。

ちなみに説明書はネットでダウンロードして事前に読んでから変更しにいった。これまじお勧め


20070317016

20070317015

(ホワイトバランス蛍光灯でとってるので青いです (曇にすればちゃんと普通の色になります)。オートホワイトバランスはまだよくわかってないです)

予測変換しながら、打ってみるテスト。最初からかなり頭いい。
日本語だと半角カタカナがダサいので、英語モードにしてみたけど、あんまり困らないかも。ただ電話帳の検索がデフォルトでアルファベットになるのが、不便。
キー押しタイムアウトが、慣れるとかなり便利な予感。

それこそ、いっぱい、いっぱいだった。

のところでどうしてもグッっとくるよ。素敵な文章書けるようになりたい。「なりたい」とか言ってる限り一生無理だろうなぁ。

UTF-8 (BOM) じゃないとだめ。BOM がないと文字化けする。
あとあってもファイルサイズが大きいと落ちる? よくわかんないけどクラッシュしまくる。

nkf --overwrite -w filename.txt (BOM 無し)
nkf --overwrite -w8 filename.txt (BOM 付き)

キーボードに3万円もかけるなんて、ばかばかしいと思っていた。だってキーボードなんてコンピュータを買ったときに勝手についてくるものだし、それでも文字は打て、ゲームはできる。だからずっと付属のキーボードを使ってきた。

ところが最近になってちょっとタイプ数が増えはじめ、そして同時に英語キーボードかっこいいなと思いはじめた。そこでおれは2千円ぐらいの英語配列キーボードを買って使いはじめた。配列自体に慣れるのにそんなに時間はかからなかった。一年はかかると思っていたけれど、結局日本語キーボードに戻れなくなるまで2ヶ月ぐらいだった。

そうしてうっていて、キーボードのことを気にはじめると、ずっと気になるようになってしまった。もっとうちやすいキーボードが欲しくなった。だから、一部の人に人気のある HHKB を買った。このキーボードはすごく高価だけど、でもほんとに後悔してない。素敵なキーボードだ。もっと早く買っていれば……と思った。



だいぶ SKK に慣れた気がする。シフトはだいぶ面倒臭いし、送り仮名の位置をよく間違えるけど……

the pillows はかっこよすぎる。Another morning はまじでやばいよ。

mixi って既にコメント書いてあるところには自分のコメント書けないな。

フリガナが同期されない問題は解決せず
N73 -> Mac でも Mac -> N73 でもフリガナが同期されない。
つまり、N73 側でフリガナをふって同期し、Address Book で編集して同期、という手順を踏むとフリガナが失われる。困ったもんだ。
解決方法はないっぽくて、N73 側で常に編集するしかないっぽい。というかそれなら定期的に Contacts を miniSD にバックアップしたほうがマシなので、Address Book の iSync は使わないことにする。
あるいは、全員ひらがなで登録するとかはいいかもしれない。漢字が正しくない場合があるし、登録するときに訊くのって結構めんどいし


さてフリガナ設定しないとね!!!1

電話帳を編集していて思い出したけど、まえの携帯は編集し終わるといちいち待ち受けに戻っていたんだよなぁ。まじであり得ない。

テキストファイルの扱いに難があるらしく、UTF-8 なテキストや HTML はループして読めない。Mobipocket Reader for Windows で .prc ファイルに変換すればいけるようになる。他のプラットフォームの場合どうするんだろ。

Palm doc っぽいのでてきとうに検索して makedoc.cc と makedoc.rb をためしたみたけど、どっちもそのままでは動かず。
学校いかないといけないのであとでためす。つか Array#filter なんてあったっけ?

学校って誰もいなくてもタバコ臭い。
染み付いているんだなぁ。

makedoc.rb で作成してみたけど、文字化けする。Array#filter はむかしの Array#collect! らしい。
utf8 utf8n utf16 sjis をそれぞれ -nr でやってみたけど全部だめ。

あと makedoc.rb の生成する形式だと eDocs ではなく eBooks になる。prc ってよくわかんないんだけど、Palm よう (?) 汎用フォーマットなのかな。

Windows 版で変換するとデータ自体 (HTML) は UTF-8 でそのまま格納されてるっぽい。ヘッダの形式を解析したらスクリプト書けそう。

インターネットを一日一時間とか二時間しかやらないとか、ありえないです><

やばい超帰りたい

メールアドレスの認証方法を外部にまかせるのはかっこわるいな。パスワードもってるのに
あのアカウントってどういうふうに同期してるんだろ。無線LANとかも同じだからアカウント鯖がどっかにあるんだろうけど、よくわかんないなぁ。ウェブアプリケーションから使えるようになってんのかなぁ。ポリシーとか的に

定期の期限が切れるので、継続して Pasmo に変更した。Suicaが残っているのと、パスネットの残金が残っているので気を付けないといけない。
証明書に不備があったけど(何故だか毎回違う所で不備がある)、どうにかしてくれた。

ケイタイの電池を一度使いきることにする。意味があるかはしらない。

寝過ぎ。
安吾の桜の話を読み終わったら眠くなっていままで寝てた。なんか桜の話ってどこかで見たことがある気がする。テレビだと思うのだけれど、よく覚えてない。

やっと><


どうでもいいけど「本日からはてなダイアリー村民です」とかメールがきたら嫌だなと思った。

職業を入れるとソレっぽくなる

  • 現役が探検家が考えた折り紙
  • システムエンジニアが作った封筒
  • 緑のおばさんが作ったスリッパ

届いた。N73 上でベンチとってみたけど別に早くない (N73 側のリーダがそもそも性能よくなさそう)。めったにハズさないから async でいいんだけど、symbian ってそういうのしてるんだろうか。
SD が増えてく (miniSD: 128MB*2, 1G*1, SD:1G*1) ってか SD カードを最近みてないけど、どこに挿さってるんだろ。

SD はリナザウに入ってた。miniSD 128MB はアダプタつけてコンデジにつかおう

なんか同級生からすごいいろいろ DIS られる夢をみた。身に覚えがないことで DIS られていたわけじゃないけど、「それを言うのか……」ってことばっかりだった。でも「それを言うのか」ってのは DIS られてる側からするとできないわけで (それをしても、余計悪化するだけ) どうしようもなかった。起きたら動悸がやばくてびびった。
寝なおしたら雑誌に友人が載ってる夢をみた。こっちのがいい。

パスネットはあきらかに改札抜けるとき遅いんだよなぁ。印字してるからなんだろうけど……

声で機能呼びだすやつ (発信できたりする) だけど、これすごいなぁw 絶対使わない機能だろうけど、認識精度が高い。
英語モードで使ってるから、ボイスタグも英語版で登録されてるんだけど、日本語英語発音でも認識してくれる。すげー(まじどうでもいい

でも発信がうまくできない (No match found とも言われない)。なんでだろ。

最初に使ってたケイタイってなんだっけって思ったら J-SH07 のシルバー (親父と一緒にした) だった。これはメールが使いやすかったのを覚えてる (予測変換とかは時代的にない) 殆ど使わなかったけど調べてみるといい機種だったみたいだなぁ。でも電話帳とかは使いにくかった。
機種を変えるごとにキャリアも変わっていく

とかって、なんで bluetooth -> ステレオジャックメス なのがメインにならないんだろう。製品付属のヘッドフォン/イヤホンってなんかカスなのばっかりな感じがする。

それとは別に、ステレオ Bluetooth ヘッドフォンというか A2DP (?) のサポート自体があんまり広まってないのが驚いた。帯域とかの問題があるんだなぁ。

bluetooth でコードレスにしても、bluetooth からヘッドフォンまでのコードが長くなりがちだからかな

ダイソーのデジカメ用 2.5in 液晶保護シートがぴったりだったので買ってみたけど、やっぱはるのに失敗したので捨てた。またこんど買っきてやってみよう。100円だから3枚ぐらい買っとけばいい気がした。(でもあんまり液晶保護シートすきじゃない)


Mobireader 縦書き

スプラッシュかっけー、けど、Basic Auth ができないバージョンだった。かなしい

ってどうなんだろう。写真のデータすぐに埋めこめると嬉しい。けど、Java かかないとないんだろうな
それなら GPS-CS1K で十分っていう


すると地図に使う (というかこれがメインなんだよね) ことになるけど、地図データはどうするんの的な

CC を採用しているイラストサイトのまとめが欲しい

テーマで全画面じゃなくて普通に設定するほうの壁紙のサイズ

左右 1px は必ずあいてしまうようだ。240x232 が最も有効に使えるサイズっぽい。

アイコンのエリアと予定のエリア (選択時) はテーマによって(?)勝手にグラデーションがかかる。

一週間ぶりぐらいに一眼つかったけど、やっぱいいなぁ。ドキドキする

TAMRON SP AF 17-35mmF2.8-4 Di LD を発送したよメールがきた。

ここ一週間ぐらいの全くやる気がでない状態からちょっと回復した気がする。
成績通知きたらまたダメになるんだろうけど……

あああああああああああ
ドメインの更新しようと思って買ってきたら、まだ 2400 円も残ってた……

おれがデザインしてない/できない、ことなんてわかりきったことなのに……

ミナソコだよなぁやっぱ……バーガーは中学のときからホントにほとんど毎日聴いてるのに飽きないよなぁ
不思議だ。なんでまわりに最初っからバーガー知ってる人がぜんぜんいないんだろ。大学の音楽系の人でも一人しか発見できなかった。どういうことだ……

なんか今日はやたら人にぶつかられる。
新宿でパスネットを使い切ろうと思ってたのに、現金しか使えない精算機だった。

長く喋りすぎた。前よりは緊張しなかったけど、かなりテンパってた……
長さの調節できないとなぁ……

irc はいいなぁ。どういうところを聞いているのかわかるのが、面白い。

それにしても、ガッツリ聴いて帰ろうって感じじゃなく、楽しんでって感じがあるのが、素敵だ。

プレゼン資料編集しないと
もっと前みて話すべきだった

もしかして、と思ったらこれ青空文庫のを編集したものらしい。意外なところに

用語説明とかあって、よくできてるなぁと思った。買わないけど

Creative Commons なのをさがそうと思ったけど、できるのかわかんなかったので登録してアップロードフォームを見てみた。
ライセンス設定の項目はあった。


でも検索がしにくい。nd な CC とか興味ないので無視したい

+fav ったらすぐにメッセージがきた。うわー英語かきたくねー
っていうかこわi

MacBook -> 705NK (N73) だと 95-98kb/s
705NK -> MacBook だと 85-87kb/s

ぐらいだった。手を伸ばすぐらいの範囲では速度の変化はしない。

「えへへうふふ E4X」とかいうふざけたタイトルで発表しました。時間をオーバーしまくってご迷惑をおかけしました。

ということで資料を公開します。えへへうふふ E4X

タイトルに意味はありません。E4X ってえへへうふふって感じがしたのでつけただけです。


喋っていたら「ああ幸せだなぁ」とか思ってテンションがあがってしまいました。なんか変だったようです。たのしかった


そういえば、どうでもいいけど今回はパーカーではありませんでした。


あ、あと、XPath や DOM 低レベル関数と比較したのですが、もちろんこいつらには住み分けがあるので、「E4X が常にいい」と言っているわけではないです。特に E4X では XPath の following 系がなかったりとかするのでうまく使いわけられるのが一番いいと思います。


Shibuya.es カンファレンス で動画が公開されました。自分は怖くてみてません!!

ネットワーク切るのが嫌で (コンセントがたりない) やってなかったけど、無線LAN のルータだけ一旦切って接続。すっごいタコ足配線になった……というか地震があると位置的にやばい (頭上にルータるいがのっかってる)

箱がどっかいってて MyPlace のパスワードがわかんなかったけど S/N だった。FON のページのルータの設定ページでパスワードを変更すると MyPlace で繋いで変更ができなくなるんだけどそういうもんなんだろうか。

map が重すぎて使えない。


うちの近くに公園があるので、使える人は使えるかもしれない。だれもこねーよこんな田舎

新しいレンズの写真

一ヶ月半前に注文したのですが、メーカー生産が止っていてしかもどこの店にも在庫がないという悲しい状況だったのです。そして今月に生産されたらしく、すこしまえに届きました。

超広角から広角よりの標準で、17mm のとき f/2.8, 25mm のとき f/4 です。35mm で撮ろうとすると結構暗いのでほぼ広角ふりきりで撮る感じになりそう。大きさが EF 50mm f/1.8 やら f/1.4 と比べるとかなりでかい。

ヨドバシで触ったときはピントリングがガタついてるのが気になったのですが、届いたやつでは気にならないです。ヨドバシの見本の質は微妙に商品売る気ないだろってところがあって困る。例えばヘッドフォンとかヘッドフォンとか。

AF のときはピントリングにモータの負荷がかかっててちょっとまわしにくいです。MF にすると今度は全く感触がなくてピントあわせやってんのかわからない (広角で被写界深度深いし)。回す方向が EF と違うのは気にならなかった。けど、ピントリングがもうちょいカメラ側に近いほうがまわしやすい……

広角はファインダー覗きながら構図決めてると被写体に近づきすきてあぶない。


いまいち慣れてなくて、どういう風に使ったらいいかつかめない。どうしても思いっきり近づいて強調するぐらいしかできない。うーん。

27 mm f/3.5 0.008 sec (1/125) ISO100

17 mm f/3.2 0.001 sec (1/1000) ISO100

22 mm f/3.5 0.001 sec (1/1000) ISO100

17 mm f/14 0.01 sec (1/100) ISO100 (焼き込みリニアでグラデ重ね)

http://flickr.com/photos/cho45/tags/tamronaf1735mmf284di/


あとは 90mm MACRO 買ったらしばらく十分っぽい。それもしばらく買わないだろうけど……

なんか久しぶりだ。ここ一週間は聴いてなかった。

Inside out の歌詞の意味がよくわかんないな
「そのまんまでいていいんだよ (とかいうけど、実際はみんなそれをゆるさないよね。まったくこれって) Inside out (だ)」なのかと思ったけど、もっと素直にとるのかな。なんでもいいけど

「世界が今日も君を無視続けても」とか言っちゃうあたり、イガラス氏はセカイ系なかんじがする。

知ってる中で一番楽しい気分になるのはキャンプファイアーソング (Good Dog Happy Men) だなぁ。
ものすごいバランスがいい感じ。

地震あったらやばい、とか書いたらとおくで地震があってこわい。どうやって固定するのがいいんだろう。落ちてきたら HHKB にあたってこわれそうだ。

いまのディスプレイのピクセルの大きさはまだデカすぎる。10分の1ぐらいにならないと……

もっとデザイン系の講義をとるべきだな。システム系よりは不満がないだろうという根拠なき予想。
教養をどうしよう……ホントにとれそうなのがない。

Our Song のイントロで鳥肌立った。なんだこのキラキラロックは

メール送信履歴の90%がはてダっていう。
眠い。1日が短すぎる。今日は写真と Bluetooth ちょっといぢっただけだ。何にも作れてない。
素敵なことがしたい。だんだん暖かくなるけど、嬉しくない。なんで夏が楽しいのかわからない。マフラーが好きだ。


ColorEdge 欲しい。空から降ってこないかなぁ。でもモニタを買ってもそんなわくわくしない。
とりあえずリナザウ用に無線LANを買って、pdaxrom を入れる。

しかし、携帯だとアルファベット混じりの文章が書きにくい。

まったく力が入らなくてセンベイの袋があけられないこととかあるなぁ。そういうときって立ってるのがギリギリで、キーボードすらうまくうてない。

たかすぎっていうか選択肢ないんだけど!! りなざうで使えるのって買えなくね

あああいいいうううえええおおお
いやほんと、すいませんとしかいいようがありませんというかなんというかっっ……次があったらもっと落ちついて喋ろうと思います。


関係ないけど SKK で、間違えた部分でシフト押すと入力した文字が消えてしまう。

なんかぼーっとはてダを見てまわっていた。ある人の彼女ができましたみたいな日記から今日までの日記を読んだけど、なんか切なくなった。全然違う世界が広がってるんだなぁ。あれって釣りじゃないんだよね。「これ釣り日記?」とかまじで思ったけど、冷静に考えてそんなことする意味がない。他人ことが一切どうでもいい気分になった。いみない。いみないだろ。

今日は町田をフラついてた。ヨドバシと東急ハンズとダイソーをてきとうに歩いて、何も買わずに帰ってきた。手芸が猛烈にやりたい気分だったけど、手芸セクションの女性的な雰囲気にあてられていたたまれなくなってやめた。ダイソーに後ろ姿が可愛い女の子がいた。前は見ない。

こういう日のほうがコンピュータに没頭できていい。

50mm 以外の写真の距離感は嘘だ。
広角は近付いてるくせにメタ視点を気取っているし、望遠は遠いくせに近いとを言いはる。

Keitairc の罠。使いたいときに落ちている。

デザイナが何を考えながらデザインしているかはすごく知りたい。学校では教えてくれない謎。一般論はそこそこにして (だって教科書にのっているじゃないか) プロとして教授が何考えながらデザインしているか、のほうが興味ある。それこそライブコーディングみたいなことをやってほしいなぁ。ソフトウェアの使いかたも含めて、そっちのほうがおもしろそう。ただの思いつきだけど

口内炎がひどくてモノを食べにくい

夕飯食べたら急にめちゃくちゃ眠くなって寝てしまった。睡眠欲求ってすごいな……